水耕栽培で種からクレソンを育てる方法
クレソンもハーブとして人気のおしゃれな野菜です。肉料理などにちょっと添えたりしゃぶしゃぶなどで大量に入れても爽やかでちょっとした苦みもあっていいですよね。最近ではスーパーなどでもよく見かけるようになりました。クレソンも活用範囲が広く自分で育てることができたら便利ですし、育ててみるのもおしゃれですよね。そんなクレソンの種からの水耕栽培の方法をご紹介します。元々水辺に生えているイメージのクレソンですから水耕栽培には適してそうです。詳しい育て方をご紹介します。
出典:azcji.cocolog-nifty.com
従う手順:
クレソンは水辺で育つ?
クレソンは、アブラナ科でヨーロッパの温帯気候で育つハーブです。ヨーロッパでは古くから育てられていますが、日本ではあまり知られていなかった野菜です。日本ではセリのような野菜と似ていて、香りがあり水辺で育つ点などもよく似ています。
茎は水の中を横に這うように伸びていきます。育てやすく涼しい気候を好み、ヨーロッパ育ちですから夏の熱さは少し苦手な植物ですが、きれいな水の水辺でよく育ちます。できれば水が流れるような場所が一番適しているようです。クレソンが沢山育っているときれいな水辺と言う感じに受け取られますよね。
プラスチックのザルやバスケットなどの水が通るような状態の容器を用意します。
そこに砂などのザルなどの網目から出ない粒の大きなもの、そして水はけのよいものを入れてそれに種を撒きます。4~5月か9~10月の春秋に種を撒きます。クレソンの種は小さくまた発芽の芽もとても小さいものです。
出典:hemingwaysaien.seesaa.net
それをさらに水をたっぷり入れた大きな発砲スチロールの箱に浮かべるような感じで水耕栽培の状態を作って育てます。キッチン用の食器用の水切りかごまたはザルと水桶を利用するのもいいでしょう。ザルが半分より低く浸かる感じで浮かせてあげるといいと思います。砂などの湿り具合は田んぼのような沼地状態がいい状態です。よく水を遣り過ぎると根腐れで枯れてしまう植物が多い中で水辺で育つクレソンは水の遣り過ぎで枯れることはありませんので心配無用です。
出典:moujyo.blog113.fc2.com
クレソンの水耕栽培の注意点
ただその後、成長していって葉っぱが水に浸かったり、水没すると腐ってしまいますので葉が成長したら気を付けます。土はどんなに水浸しの状態でもいいのですが、葉っぱにだけは注意が必要です。葉っぱはどんどん取ってあげた方が新しい芽も出て柔らかいものができますので、取って料理に使いましょう。とても成長が旺盛なので収穫するのも楽しみになりますよ。
また、夏などに水が温まって水が腐るといけませんので夏はこまめに水を入れ替えたりします。夏はあまり水を多く溜めないようにするのもおすすめです。また、暑さも苦手ですから注意が必要で、日当たりが悪くても育ちますので夏は日陰に置く方がいいかもしれません。暑さだけに気を付けると育てやすいクレソンだと言えます。
出典:h6.dion.ne.jp
水耕栽培での育て方のまとめ
いかがでしたか。クレソンの育て方については元々水辺で育つクレソンなので、水耕栽培にも適していて、沢山育てることができます。土で育てる野菜は収穫が難しかったりしますが、水耕栽培なので初めての野菜作りとしてもやりやすいのではないでしょうか。発砲スチロールの箱や食器洗いかごや桶などを準備することで試してみることもでき、きっと沢山育てば面白い栽培になると思います。家族などで楽しむこともできますので試しにぜひやってみられることをおすすめします。増やし方も挿し木で増やすことができ、ただ挿すだけで根を張っていきますのでそれも楽しみの一つです。
水耕栽培で種からクレソンを育てる方法と関連した記事をチェックしたい場合は、栽培のジャンルから探すことができます。